APEC=アジア太平洋経済協力会議首脳会議に参加するためインドネシアを訪問している朴槿恵大統領は7日、中国の習近平国家主席と会談し、両国関係の発展や北韓の核問題について意見を交わしました。
このなかで、朴槿恵大統領は、「北韓は核開発ではなく経済再建に力を入れるべきだ」と述べ、「北韓を説得するために韓国と中国がさらに緊密に連携していく必要がある」と強調しました。
また、朴大統領は、6月の首脳会談で両国関係を格上げすることで合意し、その後の措置が着実に進められていると評価するとともに、脱北者問題についても触れ、中国政府の協力を求めました。
これに対して、習近平国家主席は、6月以来、すでに3回目の会談だと強調し、「両国は多様な分野で政府レベルの対話のチャンネルがあり、活発に意見を交換している。これは両国関係が安定的に発展するために重要なことだ」と述べ、「両国間の政治的信頼は持続的に深まっている」と評価しました。
また、北韓の核問題については、「北韓の核保有に反対し、追加的な核実験に決然として反対する」との立場を示しました。
朴槿恵大統領は7日午後にはカナダ、メキシコ、ペルーの首脳と会談する予定です。