北韓が36年ぶりとなる朝鮮労働党大会を、来月6日に平壌(ピョンヤン)で開催すると発表しました。
北韓の国営メディア、朝鮮中央放送は27日午前、「党中央委員会の政治局は、朝鮮労働党第7回大会を2016年5月6日に平壌で開催することを決定する」と伝えました。
今回の朝鮮労働党大会は金正恩(キム・ジョンウン)体制が発足してから初めて開かれるもので、1980年10月以来およそ36年ぶりとなります。
党大会の詳しい日程はまだ明らかになっていませんが、6日から3~4日間行われる可能性が高いとみられます。
朝鮮労働党大会は党の規約で最高指導機関と定められていて、国家事業の成果が報告されるほか、党の政策や幹部の人事などが決定されます。
前回の1980年の大会では、金正日(キム・ジョンイル)氏が後継者として初めて公の場に登場したほか、主な議題として、社会主義実現に向けた10大目標や連邦制による南北統一案などが取り上げられました。
金正恩第1書記は、今回の党大会で核開発と経済発展を並行する路線をあらためて表明するとともに、住民の生活向上に向けた計画を発表するとみられます。