メニューへ 本文へ
Go Top

“光の6,000倍の速さ”を測定

Write: 2002-04-04 00:00:00Update: 0000-00-00 00:00:00

韓国の物理学者が光のおよそ6,000倍の速さで進む信号を測定することに成功しました。この測定をしたのは忠清北道にある国立教員大学の金ジュンボク教授で、金教授によりますと、レーザーとセシウム原子と結合させる実験を通じて、真空状態の光の速さより6,000倍ほど早く進む信号を測定し、この実験装置を利用して信号の速さを遅らせたり速めたりすることも確認したということです。これまで最高の信号の速さは光の310倍とされており、この実験を応用すると通信の速度のスピードアップにも役立つものと期待されます。金教授は実験の結果をまとめた論文をイギリスの科学雑誌「ネイチャー」の7月号に掲載するということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >