サイエンス
人の表情から心を読み取る 大学チームが技術開発
Write: 2009-04-06 15:27:51 / Update: 0000-00-00 00:00:00
機械が人の顔の表情を通じて心を読み取る技術が韓国の大学の研究チームによって開発されました。
浦項(ポハン)工科大学のキム・デジン教授の研究チームは、人のごくわずかな表情の変化を、誇張した表情に増幅させる技術を利用して、機械が人のわずかな表情を認識する技術の開発に成功し、このほど、イギリスの大衆科学専門誌「ニュー・サイアンティスト」に紹介されました。
キム・デジン教授のチームは、一般の人20人を対象に、顔の表情が現れる際に変化する27のポイントを顔の表面に設定して、喜びや怒り、驚きなど表情の変化を読み取る実験をした結果、88%の成功率を上げたということです。
キム・デジン教授のチームは、今後、この技術を一人暮らしのお年寄りや体の不自由な人々の表情を分析して心の中を理解するロボットの開発などに応用する方針で、三星電子は近く、この技術を取り入れた携帯電話やデジタルカメラを販売するとしています。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-08-27
聞かせて!あなたの韓国ライフ
2025-08-21
韓国WHO‘SWHO
2025-08-18