メニューへ 本文へ
Go Top

国際

尹炳世外相 全方位の外交活動展開

Write: 2016-02-10 12:14:04Update: 2016-02-10 23:14:25

尹炳世外相 全方位の外交活動展開

尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が現地時間の9日、 ニューヨークの国連本部で潘基文(パン・ギムン)事務総長と面談するなど、北韓への強力な制裁を求めるための全方位の外交活動を開始しました。
尹炳世外交部長官は、国連安全保障理事会の理事国が北韓の核実験や長距離ミサイルの発射を非難する声明を全会一致で採択したことを評価したうえで、「今回の決議が最後の安保理決議になるという厳重な覚悟が必要だ」と述べ、国連レベルの強力な制裁を求めました。
これについて、潘基文事務総長は、「北韓の行為は安保理決議に違反するもので、不安定をもたらす」と述べ、深い懸念を示した上で、「現在安保理で議論されている決議が早期に採択されることを望む」と述べました。
尹炳世長官は潘事務総長との面談のあと、アメリカ、中国、ロシア、ベネズェラなど安保理理事国の代表とも相次いで会談し、安保理の権能と責任に見合う強力で実効性のある決議を採択するよう求めるとしています。
さらに尹炳世長官はこのあと、11~13日にドイツで行われるミュンヘン安全保障会議に出席し、国際社会の強力な北韓制裁案について協議する一方、アメリカのケリー国務長官と韓米外相会談を行う計画です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >