メニューへ 本文へ
Go Top

サイエンス

韓日米中欧 5G通信規格の統一進める

Write: 2017-07-20 13:06:56Update: 2017-07-20 13:06:56

韓日米中欧 5G通信規格の統一進める

あらゆるモノがネットにつながるIoT=モノのインターネットの普及に欠かせない次世代の超高速無線通信「第5世代(5G)」で、韓国、日本、アメリカ、中国、ヨーロッパが通信規格を統一します。
日本経済新聞が20日、報じたところによりますと、韓国、日本、アメリカ、中国、ヨーロッパは2020年をめどに、周波数などの仕様で通信規格を統一するということです。
5Gは、IoTの中核となる技術で、4Gより10倍から100倍の高速通信が可能になり、高画質の動画など大容量データを速やかに送受信できます。
規格が統一されれば、携帯機器や基地局の部品を地域に合わせて変える必要がなくなるため製造コストが下がり、利用者にも有利です。
韓国ではKTやSKテレコムなどが技術の開発に拍車をかけています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >