メニューへ 本文へ
Go Top

サイエンス

LINE、日本語を自然に話す「汎用AI」の開発へ NEVERと共同で

Write: 2020-11-26 13:06:00Update: 2020-11-26 13:26:31

LINE、日本語を自然に話す「汎用AI」の開発へ NEVERと共同で

Photo : YONHAP News

韓国のポータルサイト最大手「NAVER(ネイバー)」と日本の子会社「LINE(ライン)」は、人と同じレベルで日本語を話すことのできるAI=人工知能システムの開発に乗り出します。
共同通信によりますと、LINEは25日、親会社のNAVERと共同で、自然な日本語表現が可能な汎用AIの開発をスタートすると発表しました。
それによりますと、AIに日本語の文章や会話など合わせて100億ページ以上に及ぶデータを学習させて、来年の上半期までにシステムを完成させる予定です。
汎用AIでは、従来のように決められた質問に典型的な回答を示す従来の日本語自動処理システムのレベルを超えて、文脈に合った自然な会話が可能なレベルにまで進化させるため、従来のAIに感じられた不自然さも感じられなくなるということです。
LINEは、AIの言語処理が商用化されているのは英語だけであることに言及し、最新の英語バージョンのAIを上回る正確度を目標に開発を進めると明らかにしました。
LINEは、今回のプロジェクトにNAVERと共同で数百億ウォンの資金を投じるということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >