ソウルと東京で22日夕方、韓日国交正常化50周年記念式典が開かれ、ソウルの式典には朴槿恵大統領が、東京の式典には安倍晋三首相がそれぞれ出席し、あいさつしました。
朴槿恵大統領は式典で、「国交正常化50周年のことしは両国が未来に向けてともに進んでいく歴史的な機会だ」としたうえで、「国交正常化50周年のことしを、両国が協力の未来に向けて進んでいく転換点にすることが次の世代のための責務だ。協力を強化し、ことしを新しい関係構築の元年にしたい」と述べました。
また、「和解と共生の心で歴史の重荷を降ろし、未来志向的な関係構築に向けてともに協力していこう」と呼びかけました。
一方、安倍晋三首相は東京の式典で、「日本と韓国は半世紀前のきょう、新しい関係の時代を拓いた」としたうえで、「50年の友好の歴史を振り返り、これからの50年を展望し、新たな時代を築いていこう」と呼び掛けました。
また、「韓国は日本の最も重要な隣国で、日本と韓国、また、日米韓3か国の協力はアジア太平洋地域の平和と安定に緊要だ」とし、「両国は地域と世界の課題に協力して対処し、そうした協力を進めることが両国の新しい関係構築につながっていくだろう」としました。
さらに、「両国関係発展のために朴槿恵大統領とともに努力していきたい」として、首脳会談の実現に意欲を示しました。