メニューへ 本文へ
Go Top

韓米統合国防協議体 ソウルで23~24日

Write: 2015-09-23 11:11:39

韓国とアメリカの国防当局は、23日と24日の2日間、ソウルで第8回統合国防協議体(KIDD)の会議を開き、朝鮮労働党創建70周年の来月10日前後に、北韓が長距離ロケットの発射や核実験を強行する可能性に備えた対応策について協議します。
韓米統合国防協議体の開催は、ことし4月以来およそ5か月ぶりで、会議の中で、両国は、▼北韓の核やミサイルの脅威に対する政策協調▼前回の会議でまとめた、有事の際の「4D」作戦概念の具体的な履行▼戦時作戦統制権の韓国への安定した移行に必要な措置など安全保障全般について協議します。
「4D」は「防衛(Defence)」「探知(Detect)」「撹乱(Disrupt)」「破壊(Destroy)」を指し、軍事衛星や高高度無人偵察機などの監視・偵察戦力を用いて北韓のミサイル発射を抑止し、有事の際には北韓のミサイルによる被害を最小限に抑え、かく乱させる防衛作戦を遂行するものです。
会議には、両国の国防・外交担当の副次官補級が出席し、アメリカからは6か国協議の首席代表、ソン・キム北韓政策特別代表も出席します。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >