北韓が水爆実験を行ったと発表したことを受けて、朴槿恵(パク・クネ)大統領は7日、アメリカのオバマ大統領と電話で会談し、国連安全保障理事会で強力かつ包括的な制裁決議が迅速に採択されるよう緊密に協力していくことで一致しました。
電話会談はおよそ20分間行われ、両首脳は今回の核実験について、北韓に相応の対価を払わせるべきだとする認識で一致しました。
オバマ大統領は「最も強力で包括的な制裁が必要だ」と強調し、そのために韓国と緊密に協力していく考えを示しました。
また両首脳は、去年10月の首脳会談で合意したとおり、北韓の核問題をもっとも緊急の懸案と認識し、確固たる意志を持って取り組むことや、韓米日3か国の協力や中国などとの協調の必要性についても、共通の認識を確認しました。
一方、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官は7日未明、アメリカのケリー国務長官と電話で会談し、北韓の4回目の核実験は「国際社会に対する容認できない挑戦行為だ」とする認識で一致しました。
そして両外相は、両国の強固な連合防衛態勢をもとに、北韓のいかなる挑発にも断固として対応していく方針を改めて確認しました。