KBS WORLD RADIO
  • 한국어
  • English
  • Français
  • Deutsch
  • Español
  • Русский
  • 中国语
  • 日本語
  • عربي
  • Bahasa Indonesia
  • Tiếng Việt

光復70年、未来30年

和解と協力の道

歴史の真実究明こそ北東アジアの平和と繁栄への鍵です。

facebook twitter
8.15特集2部作

『私は慰安婦じゃありません』
第1部 -「鬼郷」

『私は慰安婦じゃありません』
第2部 -「平和」

日本軍「慰安婦」

日本軍「慰安婦」の真実

沈黙を破った勇気

マルチメデ
ィアギャラリー

堂々たる姿のおばあさんたち

癒しと和解の
ための努力

歪曲された歴史の是正

歪曲された日本の歴史教育

露骨になる独島をめぐる挑発

強制動員と強制労働

心を通わせるイベント

クリック!
希望のメッセージ!

トップページ > 8.15特集2部作 > 『私は慰安婦じゃありません』第2部 -「平和」

『私は慰安婦じゃありません』

1991年8月14日に世界で初めて旧日本軍「慰安婦」だったことを証言した故キム・ハクスンさんの記者会見から、四半世紀が経った。キムさんの記者会見が行われた翌年から、毎週水曜日、駐韓日本大使館前では日本政府の謝罪を求める集会が開かれている。単一の集会としては世界最長である。しかし、安倍政権は「慰安婦」問題に対する公式な謝罪や法的賠償はおろか、日本を再び戦争可能な国にするための手順を踏んでいる。

韓国が日本による植民地支配から解放された「光復」70年を迎え、KBSワールドラジオは特別企画番組を制作した。旧日本軍「慰安婦」をモチーフにした映画「鬼郷」を制作している映画監督チョ・ジョンレさんと、映画で「慰安婦」の苦しみを間接体験したという女優のソ・ミジさんの話、元「慰安婦」の証言、国内外の市民団体や専門家の活動を紹介し、日本が「過去と向き合った時」こそ、未来のパートナー関係はもちろん、北東アジアの真の平和が可能になることを伝えたい。

  • 第1部 -「鬼郷」
  • 第2部 -「平和」
番組を聴く >
MP3 download >

アメリカニュージャージ州パリセイズパークに設置された「慰安婦の碑」の前で

アメリカニュージャージ州パリセイズパークの「慰安婦の碑」設置に尽力した画家のスティーブ・カバロさん、1492グリーンクラブ会長のペク・ヨンヒョンさん、映画監督のチョ・ジョンレさん、女優のソ・ミジさん

アメリカニューヨーク州アイゼンハワー公園内、退役軍人記念園への「慰安婦の碑」設置を推進した韓米公共政策委員会会長のイ・チョルさん

アメリカの首都ワシントンDC近隣、バージニア州フェアファクス郡庁舎内に設置された「慰安婦の碑」

アメリカ下院での「慰安婦問題の対日謝罪要求決議案」通過を主導したアメリカ連邦下院のマイク・ホンダ議員

世界の歴史学者とともに日本の歴史わい曲を批判する共同声明をリードしたアレクシス・ダデン教授(コネチカット大学)

元「慰安婦」の口述集「聞こえますか」を英文に翻訳し、アメリカで無料配布しているメディア「ジョハ」の代表ハン・ジスさん

公聴会を企画し、アメリカ下院での「慰安婦問題の対日謝罪要求決議案」通過に寄与したキム・ドンソク理事(KACE 市民参与センター)

オフ・ブロードウェーミュージカル「コンフォート・ウーマン」のリハーサル現場にて、キム・ヒョンジュン監督とスタッフたち

オフ・ブロードウェーミュージカル「コンフォート・ウーマン」のリハーサル現場

オフ・ブロードウェーミュージカル「コンフォート・ウーマン」の看板

日本の平和運動市民団体「憲法9条-世界へ未来へ連絡会(9条連)」の共同代表、浅野健一さん

定期「水曜集会」を主管する日本の平和運動市民団体「憲法9条-世界へ未来へ連絡会(9条連)」

第13回アジア連帯会議の案内表示

第13回アジア連帯会議に参加した元「慰安婦」のキル・ウォノクさん、キム・ボクトンさん、イ・ヨンスさん

第13回アジア連帯会議で証言する元「慰安婦」のキム・ボクトンさん

第13回アジア連帯会議に参加したフィリピン人の元「慰安婦」フェデンシア・デービットさん

第13回日本軍「慰安婦」問題解決のためのアジア連帯会議での発題の様子

「平和の蝶」コンサート

「平和の蝶」コンサート会場でボランティアをする学生たち

トップページ >
© 2015 KBS World Radio All Rights Reserved.