#今週の経済の焦点 南北首脳会談、経済への影響は? 2007-08-14 8月28日から平壌で始まる2度目の南北首脳会談は、経済への波及効果も期待されています。首脳会談が定例化されるなど韓半島に平和体制が定着すれば ...
#今週の経済の焦点 “M&Aの申し子”斗山グループ 2007-08-07 建設機械メーカーの斗山(トゥサン)インフラコアはこのほど、米インガソール・ランドグループから世界トップシェアを誇る小型建設機械部門を買収しま ...
#今週の経済の焦点 ムーディーズ、韓国の信用格付け引き上げ 2007-07-31 世界三大格付け機関のムーディーズが韓国の信用格付けをA3から、日本と同じA2に引き上げました。5年4カ月ぶりに韓国のランクが引き上げられた背 ...
#今週の経済の焦点 設立60周年迎えたLGグループ 2007-07-24 LGグループは、1947年に化粧品クリームをつくる会社(現LG化学)からスタートして今年設立60周年を迎えました。 化学産業と電子産業を韓 ...
#今週の経済の焦点 政策金利引き上げ、その影響は? 2007-07-17 韓国銀行が政策金利であるコール金利の誘導目標を年4.5%から4.75%に引き上げました。金利の引き上げは11カ月ぶり。3.25%から3.5% ...
#今週の経済の焦点 改善しない若者の失業率 2007-07-10 韓国の失業率は3.2%(5月)と改善傾向を示していますが、15~29歳の若者の失業率は7%台と高いレベルで足踏みしています。日本と同様、働か ...
#今週の経済の焦点 変化しつつある航空業界 2007-07-03 航空大手2社、大韓航空(KAL)とアシアナ航空の業績が好調です。両社はウォン高などによる海外旅行者の増加を受けて、新たな国際路線に次々と就航 ...
#今週の経済の焦点 「非正社員保護法」、7月1日施行 2007-06-26 契約社員など正社員職はない社員が2年以上同じ職場に勤めた場合、会社側は正社員と同じ待遇を与えなくてはならないという法律です。今年7月1日を基 ...
#今週の経済の焦点 韓国版金融ビッグバン、資本市場統合法案 2007-06-19 証券会社や資産運用会社に対する規制緩和を骨子とした資本市場統合法案が18日、国会の財政経済委員会を通過しました。同法案は7月の臨時国会で可決 ...
#今週の経済の焦点 止まらない円安・ウォン高 2007-06-12 日本の円と韓国のウォンの為替レートは先週、9年7カ月ぶりの円安・ウォン高水準となる100円当たり760.5ウォンとなりました。2004年の1 ...