
2021-01-20
春の訪れを予告する「大寒」。京畿道龍仁(ヨンイン)市の「エバーランド(Everland)」にある蝶の庭園では、一足早くたくさんの蝶が羽化し、春を先取りすることができます。
(聯合ニュース 1月20日)
2021-01-19
去年1月、新型コロナウイルス感染者が韓国内で初めて確認されてからちょうど一年がたちました。この間、航空業界にとってもたいへんな1年でした。仁川(インチョン)国際空港第2ターミナルの出国ロビーの窓の外に見えた飛行機の離陸風景です。
(聯合ニュース 1月19日)
2021-01-18
京畿道水原(スウォン)市霊通(ヨントン)区の水族館「アクアプラネット広橋(クァンギョ)」では、オープンを前にスタッフが防疫や掃除などの準備作業に当たっています。
(聯合ニュース 1月18日)
2021-01-11
北極からの寒波が猛威を奮うなか、海まで凍ってしまいました。京畿道華城(ファソン)市の全谷(チョンゴク)港では、氷が張り付いた港の中で船が動けなくなっています。
(聯合ニュース 1月11日)
2021-01-08
最低気温が釜山でもマイナス12.5度まで下がったこの日も、海雲台(ヘウンデ)の松亭(ソンジョン)海水浴場ではサーファーたちが真冬のサーフィンを楽しんでいます。この日の水温は12~14度、大勢のサーフィン愛好家たちが、冬の海の高さ1メートル前後の荒波に挑みました。
(聯合ニュース 1月8日)
2021-01-06
江原(カンウォン)道全域に寒波警報が発令されたこの日、春川(チュンチョン)市の昭陽江(ソヤンガン)は川霧と霧氷に包まれました。厳しい寒さのなか、川にはカヌーを楽しむ市民に姿もありました。
(聯合ニュース 1月6日)
2021-01-04
2020年の最後の日、仁川の乙旺里(ウルワンリ)海水浴場を訪れた市民が多事多難だった2020年を振り返りながら、最後の夕日を眺めています。
(聯合ニュース)
2020-12-31
年末の寒波に襲われ、京畿道華城(ファソン)市の始華(シファ)湖周辺の湿地帯は凍結しました。空からみるとまるで氷の結晶のように見えます。
(聯合ニュース)
2020-12-30
光州と全羅南道の一部地域に大雪警報が出された日、光州北区の全南(チョンナム)大学のキャンパス内の池では雪の中を泳ぐ天然記念物のオシドリたちの姿が見られました。
(聯合ニュース)
2020-12-28
2021年は辛丑(かのと・うし)の年です。忠清北道清州(チョンジュ)市にある畜産農家の牧場では、夕日の中に母牛と子牛の力強い影が浮かび上がりました。
(聯合ニュース)
2020-12-22
済州道西帰浦市城山邑(ソンサンウプ)にある農場で、蜜柑の皮の乾燥作業が進められています。(12月22日)
(聨合ニュース)
2020-12-21
済州道西帰浦市南元邑(ナムウォンウプ)新礼里(シンレリ)に広がる「ツバキの森」。満開のピンクの花に覆われた木々の間を観光客が散策しています。(12月21日)
2020-12-17
江原道春川市(カンウォンド·チュンチョンシ)のボムネ体育館で、社会福祉施設のスタッフが新型コロナウイルスのPCR検査を受けています。シルエットからも伝わる緊張の一瞬です。(12月17日)
(聨合ニュース)
2020-12-14
江原道春川市(カンウォンド·チュンチョンシ)のマンションの花壇で、イルミネーションを背景に立つ雪だるま。寒波の到来で溶けることを心配せず、長い夜を無事過ごすことができました。(12月14日)
(聯合ニュース)
2020-12-11
世宗市将軍面(チャングンミョン)にある食品会社では、社員たちが、秋に収穫された大豆で作った味噌玉麹を一面に並べ、熟成させる作業に忙しい。(12月11日)
(聯合ニュース)
2020-12-10
クリスマスを前に、江原道春川市厚平洞(フピョンドン)の人工滝の近くでは、おめかしした小さな雪だるまの家族が市民たちを暖かく迎えています。(12月10日)
(聯合ニュース)