#ラジオ図書館 家庭の月特集 韓国の昔話「うさぎ伝」 2020-05-26 臣下たちが海の世界でよく効くと評判の薬を取り寄せ、名医と呼ばれる医師たちを呼び集めますが、竜王の病を治すことはできませんでした。スッポンの鼈 ... 聴く
#浜平恭子のCatch the K 韓国の恋しいもの 2020-05-22 浜平恭子のCatch the K! ベテランラジオDJの浜平恭子が、韓国のビューティー、グルメ、ライフスタイルなどトレンドをご紹介します!今 ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「スルビタリョン」ほか 2020-05-20 韓国語で「チョギ」は、イシモチのことです。昔は、「チョギ」、または、「ジョンオ」とも言いました。お魚のうち一番だという意味だそうです。味も良 ... 国楽の世界へ
#ラジオ図書館 家庭の月特集 韓国の昔話「仙女と木こり」 2020-05-19 ある日、木こりはいつものように山に行って木を切っていました。薪を割って積み上げ、ちょっと一休みしようとしたその時、一頭のノロジカが息を切らし ... 聴く
#成川彩の優雅なソウル生活 小説「アーモンド」 2020-05-15 〇今回も、日本で話題となっている作品。ソン・ウォンピョンの小説「アーモンド」。2020年、今年の日本の本屋大賞翻訳小説部門で第一位となり、ま ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「チャンタリョン」ほか 2020-05-13 昔は、ホームレスも、もらうばかりではなく、自分ができることをしようとしました。食べ物をもらうと、食べ終わってからまき割りでもしていったもので ... 国楽の世界へ
#ラジオ図書館 家庭の月特集 韓国の昔話「太陽と月になった兄と妹」 2020-05-12 山を越えた村の裕福な家で大きな宴会が開かれたある日のことでした。朝から宴会の料理などを手伝った母親は、夕暮れ時になって子どもたちに食べさせる ... 聴く
#浜平恭子のCatch the K 日韓ピジン 2020-05-08 韓国のビューティー、グルメ、ライフスタイルなどK-トレンドをご紹介している「Catch the K」!今週は、韓国語と日本語が融合した新造語 ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「チャンブタリョン」ほか 2020-05-06 昔は、名節になると村の人々がよく集まったものです。伝統すごろくゲームのユンノリや、格闘技シルムなどを楽しみます。結婚式や誕生日など個人的なこ ... 国楽の世界へ
#ラジオ図書館 家庭の月特集 韓国の昔話「コンジ・パッチ」 2020-05-05 昔々、ある村にチェ・マンチュンという男が妻と仲睦まじく暮らしていました。ただ一つ、不幸なことにこの夫婦には子どもがいません。夫婦は全国各地に ... 聴く