メニューへ 本文へ
Go Top

ライフスタイル

韓国で運転するには
その2 フロントガラスに電話番号

2014-10-13

韓国で運転するには</br>その2 フロントガラスに電話番号
韓国での自動車のマナーについてご紹介するシリーズ、今回はその2回目です。
韓国では駐車してある車のフロントガラスのところに電話番号が書かれた紙やプレートが置かれていることがあります。
どうしてでしょう。
今日も留学生の山田君と友達の金さんが大学のキャンパスで話しています

金さん 最近は大学の中も車でいっぱいね。駐車場だけじゃなくて
    キャンパスの中にも停めてあるので本当に迷惑よね
山田君 そうですね。それにしてもあんなに二重駐車してて
    他の車から文句がでないのかなあ。
金さん だから車のフロントガラスに電話番号を書いたプレートが
    置いてあるじゃない。
山田君 あれって車の持ち主の電話番号なんですか?
金さん もちろんそうよ。どかして欲しいという時に
    電話をするのよ


たぶん日本だったら個人情報をそんな風に外部にもらして大丈夫なのかと
思われる方もいるかと思いますが、韓国ではそれがエチケットです。

例えばお友達のマンションを訪ねた時に、マンションの駐車場に車を
停めておいたら警備員のおじさんから電話が来たということもあります。
これは住民以外の車が停まっていた場合、どこの家に来た車か
確認する場合などです。

他には二重駐車で中の車がでるので動かして欲しいとか、あるいは
引越しの車がきて、はしご車をそこに停めるので車を動かして欲しいなどと
いうように、いろいろな用事で電話がかかってきます。

もちろん駐車をしていたところ、他の車が誤ってぶつけてしまい
それで申し訳ないと電話をかけてくる、などというケースもあります。

韓国人は自分の電話番号をそんなふうに公にすることにあまり抵抗が
ないようです。

ということで「 恥をかかない韓国マナー」、韓国では駐車をする際には
フロントガラスのところに自分の電話番号を書いた紙やプレートをおくのが
自動車の駐車のマナーの一つです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >