イギリスの公共放送、BBCが毎年発表する「ことしの女性100人」に、韓国からは、新型コロナウイルス対策の最前線に立っている鄭銀敬(チョン・ウンギョン)疾病管理庁長が選ばれました。
BBCは、2013年から毎年、世界の人の心を動かした女性100人を発表していて、BBCによりますと、ことしは、激動の時期に変化を導いた人たちに注目して女性100人を選んだということです。
BBCは、鄭銀敬疾病管理庁長鄭庁長について、新型コロナウイルス対策をリードする「ウイルスハンター」と紹介し、「疾病管理本部の初の女性本部長であり、今は疾病管理庁長として、パンデミックの中、毎日、記者会見に登場し、明確で分りやすく落ち着いたブリーフィングをすることで有名だ」と評価しました。
鄭庁長は「ことしの女性100人」に選ばれたことについて、「パンデミックに対応するため尽力している全ての医療従事者に、心から感謝の気持ちを伝えたい。疾病対応力を強化して、世界をより安全にするため、最大限の努力をしていく」と感想を語りました。
ことしは、100人の女性リストの1番目に「名前のない英雄」が挙げられています。BBCは、「特殊な状況であったことしは、世界各地で数多くの女性が人を助けるため犠牲になった。彼女たちの功労に感謝し、その過程で命を落とした人たちを悼むため、1番目は空欄にすることに決めた」と説明しました。