メニューへ 本文へ
Go Top

サイエンス

3月の平均気温が7度7分 過去3番目の暖かさ

Write: 2022-04-07 14:56:35Update: 2022-04-07 15:16:01

3月の平均気温が7度7分 過去3番目の暖かさ

Photo : YONHAP News

先月の平均気温が平年を1度6分上回って7度7分となり、3月の平均気温としてはこれまでで3番目に暖かかったことがわかりました。 
気象庁が7日、発表したところによりますと、先月の平均気温は平年より1度6分高い、7度7分だったということです。
これは3月の平均気温としては、1973年以降3番目に高いものです。
3月の平均気温がこれまででもっとも高かったのは、去年3月の8度7分で、2番目に高かったのは、2018年の7度9分でした。
また先月11日から13日までの1日の平均気温は、1973年以降もっとも高かったということです。
気象庁は、先月、大陸からの高気圧が弱まったなかで、移動性高気圧と低気圧の影響を交互に受け、南から温かい空気が流れ込んだため、平年気温を上回ったと説明しています。
このため、桜の開花の時期も平年より早まりました。
ただ、3月の平均気温がこれまででもっとも高かった去年よりは遅れました。
先月の降水量は、平年より30ミリ以上多い、89.3ミリでした。
先月上旬は降水量が非常に少なかったものの、中旬からは低気圧に向けて南西から暖かく湿った空気が流れ込み降水量が多くなりました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >