メニューへ 本文へ
Go Top

経済

株式の空売りが禁止に 来年6月末まで

Write: 2023-11-06 11:27:43Update: 2023-11-06 11:30:34

株式の空売りが禁止に 来年6月末まで

Photo : YONHAP News

株の取り引きにおいて、実際には保有していない株式を、信用取引などで借りて売る、いわゆる「空売り」が、来年6月末まで禁止されます。 
 
金融委員会は5日、株式の空売りを一時的に禁止することを発表しました。
 
株の空売りは、株価の下落が予想される場合に、実際には所有していない株式を売り、その後、予想通り株価が下がったところで買い戻して利益を得る行為です。

空売りをする投資家が増え過ぎると、株価の下落に拍車がかかり、相場の混乱を招くなどの恐れがあります

韓国では、KOSPI=総合株価指数の大型株200銘柄と新興株式市場コスダックの150銘柄に限って空売りが認められていますが、6日から全面的に禁止されます。
 
金融委員会は、空売り禁止を決めた理由について、最近、経済成長が鈍化していることに加えて、イスラエルとイスラム組織ハマスとの武力衝突などにより、市場の不確実性が高まっているため、先手を打つ必要があると判断したと説明しています。
 
金融委員会はさらに、空売りによって、一部の投資家が不当に利益を得ていると指摘する声が上がっていることから、ルールや制度の改善を図るとしています。
 
韓国では、これまで、2008年のいわゆる「リーマンショック」や、2020年の新型コロナウイルスの感染拡大など、株価の急落が続いた際に空売りを禁止する措置が取られていて、禁止措置は今回が4回目です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >