#アジュンマの井戸端会議 第121話 韓国における葬儀の形式と現状について 2010-09-27 今年の旧暦のお盆、秋夕(チュソク)に家族、親戚が集まって、いろんな話が出たことでしょう。おそらくこの話題もそのひとつではなかったかと思います ... 玄海灘に立つ虹
#マシソヨ!韓国 ソンピョン(송편) 2010-09-22 ソンピョンは松の葉を敷いた蒸し器で蒸した韓国の餅のこと。旧暦のお盆、秋夕(チュソク)につくっていただく。農業が営まれてきた韓国には月を崇める ...
#アジュンマの井戸端会議 第120話 5つのキーワードでみる秋夕 2010-09-20 1満月 秋夕は旧暦の8月15日で、十五夜の月を見ることができます。十五夜の月を韓国語ではボルムタル(보름달)といいます。ボルムとは15日間 ... 玄海灘に立つ虹
#マシソヨ!韓国 ジャンチクッス(잔치국수) 2010-09-15 ジャンチは宴、クッスはそうめんのこと。韓国では、独身の男女は、「いつクッスを食べさせてくれるのか」と聞かれることが多い。これは、「いつ結婚す ...
#アジュンマの井戸端会議 第119話 タブロの真実 2010-09-13 3人組のヒップホップグループ、Epik High(エピックハイ)のリーダー、タブロの学歴をめぐる攻防が続いています。 タブロはかの有名なス ... 玄海灘に立つ虹
#マシソヨ!韓国 大正えびの冷菜(ネンチェ)松の実ソース (대하잣즙냉채) 2010-09-08 8月、9月に西海岸で多く獲れる大正えびは、塩に漬け乾かしてから王様に貢がれていたと、朝鮮時代の記録に出ている。乾燥させた大正えびは、チョコチ ...
#アジュンマの井戸端会議 第118話 大学入試が始まった!!!-韓国の入試のしくみについて 2010-09-06 韓国の大学入試は、日本のセンター試験にあたる修学能力試験から始まると思ったら大間違い。今週の水曜日、8日から「随時募集」が始まります。随時募 ... 玄海灘に立つ虹
#マシソヨ!韓国 タッボックムタン(닭볶음탕) 鶏とじゃがいもの煮込み 2010-09-01 朝鮮時代には鶏肉よりきじの肉がたくさん食べられていた。そのため韓国では「きじの代りに鶏」という言葉がいまでも使われている。でも20世紀になっ ...
#アジュンマの井戸端会議 第117話 九尾狐(クミホ)の話 2010-08-30 8月最後の月曜日、夏の最後ということで、怖い話(?)をしましょう。九尾狐(クミホ)のお話です。 九尾狐(九尾の狐)とは、金色の毛に覆われ、 ... 玄海灘に立つ虹
#マシソヨ!韓国 緑豆ビンデトッ(녹두빈대떡) 2010-08-25 ビンデトッ(빈대떡)は、緑豆でつくった生地に、わらびやねぎ、キムチ、肉などを入れてフライパンで薄く焼いた料理で、緑豆を生地にしたチヂミだとい ...