#アジュンマの井戸端会議 第14話 もうひとつの手ごわい存在、シヌイ(夫の姉妹) 2008-09-01 9月になり、子どもたちの夏休みも終わってほっと一息といきたいところですが、旧正月のソルと並ぶ祭日の秋夕が再来週の日曜日にせまっているため、韓 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第13話 北京オリンピック・メダリストのオモニたち2 2008-08-25 オリンピックは終わりましたが、まだ余韻さめやらぬいま、もう一回、オモニ特集です。 金メダルをとった選手が一番多く発する言葉、何だかわかりま ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第12話 北京オリンピック・メダリストのオモニたち 2008-08-18 競泳男子400メートル自由形で韓国競泳史上初の金メダルを獲得した朴泰桓 (パク・テファン)選手のオモニ、ユ・ソンミさん(51) 終盤 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第11話 シオモニの井戸端会議2 2008-08-11 先週のこの時間にシオモニ、お姑さんになりきって井戸端会議をお送りしました。大好評につき、きょうは第2弾をお送りします。登場人物は先週と同じく ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第10話 シオモニの井戸端会議 2008-08-04 嫁のストレスの話題が先週まで続けて出ていましたが、嫁のストレスはやはりお姑さんと切っても切れない関係にあります。私たちはこれまで嫁の立場から ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第9話 アジュンマの夏の料理レシピ 2008-07-28 韓国では「三伏の暑さ」といいますが、真ん中の2番目の中伏が明日29日です。ソウルはこのところさえない天気が続いていますが、気温は上がっていて ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第8話 アジュンマたちの集まり(コミュニティー) 2008-07-21 先週月曜日の玄海灘の最後のお便りで、「アジュンマはうつをどう克服するのかについて来週お話しする」という予告を、マルコメ先輩がしました。無責任 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第7話 子どもたちの夏休みの過ごし方 2008-07-14 期末テストを先週で終えた韓国の子どもたち、あとは夏休みを待つばかりとなりました。 韓国の夏休みは、7月下旬から8月下旬までのおよそ1ヶ月間 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第6話 子供たちの試験と成績について 2008-07-07 いま韓国の子供たちは、小学生から高校生まで期末試験の真っ最中です。学校によっては期末テストが終わっているところもありますが、今週中に終わる学 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第5話 原油高・物価高の時代、アジュンマの倹約の知恵 2008-06-30 韓国のアジュンマというと、豪快にお金を使うようにも見られていますが、原油高、物価高の時代、韓国でもアジュンマの生き残り戦略は壮絶です。きょう ... 玄海灘に立つ虹