メニューへ 本文へ
Go Top

韓国語講座

メリは外泊中 (32) 고생 많았어요

2012-04-05


















ジョン・イン 다들 고생 많았어요. (ご苦労でした)
  이만하면 원더풀 데이 제작에 큰 무리가 없을 것 같은데요.
  (問題なくドラマを制作できそうだ)
プロデューサー 예, 대표님. (そうですね)


ジョン・インがドラマのプロデューサーを呼んで「みなさん “고생 많았어요”」と言いました。
“고생”というのは“苦労”のことで、“많았어요”は“많다 多い”という形容詞が丁寧な過去形になったものです。だから、これらをつなげると“苦労が多かったです”ということになります。“苦労が多かったです”というとどういう意味かわかりにくいのですが、日本語らしくいうと“ご苦労さまでした”です。主に目上の人が目下の人に対して労いの言葉をかける時、よく“고생 많았어요”と言います。
ただ、ちょっと注意しておかなければならないのは、日本語の“ご苦労様でした”よりも、“ある程度のまとまった仕事がきりのいいところまできた”というニュアンスが強い点です。だから、日常的に言う言葉ではなく、仕事などである程度のところまで達した時に“고생 많았어요”と言います。今回のシーンの場合も、ドラマの制作がある程度の段階まで進んだからジョン・インが“고생 많았어요”と言っています。
ちなみに、もう少し丁寧な言葉を使おうと思ったら“고생이 많았습니다”、逆にぞんざいな感じで言おうと思ったら“고생이 많았어”“고생 많았네”というふうになります。

① 息子の大学入試がやっと終わりました。
そういうとき、
“よくやった 고생 많았어” と、ほめてあげます。

② 2年間海外に単身赴任していた奥さんが、戻ってきました。
そういう時、
“2年間 고생 많았어”と声をかけてあげます。

メリは外泊中 (32) 고생 많았어요

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >