6か国協議の韓日米首席代表 ソウルで会合

北韓の核問題を話し合う6か国協議の韓日米3か国首席代表による会合が、13日ソウルで行われ、韓半島の非核化に向けて協力を強化していくことで一致しました。
会合には、韓国から外交部の金烘均(キム・ホンギュン)韓半島平和交渉本部長、日本から外務省の金杉憲治アジア大洋州局長、アメリカから国務省のジョセフ・ユン北韓担当特別代表が出席しました。
金本部長は、「3か国の緊密な協力の重要性は、どんなに強調しても行き過ぎではないと考える」としたうえで、「北韓が非核化以外に他の選択肢はないという現実を悟ることができるように、3か国が制裁と圧迫措置を誠実に履行していくことが重要である」と強調しました。
金杉局長は、「3か国の協力により、北韓と国際社会に強力なメッセージを発信することができる」と述べ、3か国の協力の重要性を強調しました。
ジョセフ・ユン特別代表は、「国連安保理の決議と各国政府による独自制裁は、北韓問題をめぐる3か国の緊密な協力関係を示すもので、こうした基調は今後も続くものだ」と述べました。
会合では、中国とロシアに北韓に対する制裁を積極的に履行するよう促す方法についても話し合われました。
6か国協議の韓日米3か国首席代表による会合は、ことし6月に東京で行われて以来およそ6か月ぶりです。
[Photo : ]