ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓がロシア寄りの姿勢 米朝首脳会談が目的か

ニュース2017-03-24
北韓がロシア寄りの姿勢 米朝首脳会談が目的か

北韓が最近、ロシアとの関係改善に積極的に乗り出していることについて、ロシアを仲裁役にしてアメリカとの首脳会談を実現させることが狙いであるとする見方が示されました。
アメリカ政府系放送の自由アジア放送は現地時間の23日、アメリカ・ワシントンの韓半島専門家の話として、トランプ政権のロシア寄りの傾向を考えると、ロシアを北韓の核問題の解決に向けた仲裁役として活用することが可能で、これによって、米朝首脳会談が実現する可能性も排除できないと伝えました。
北韓外務省の崔善姫(チェ・ソンヒ)米州局長は15日、平壌(ピョンヤン)を訪れたロシアのエネルギー安全保障センターのアントン・フロポコフ所長と会談し、韓半島の安全保障などについて意見を交わしたことが確認されています。
崔善姫局長は、会談で、韓半島の緊張緩和のためには、二国間・多国間の協議が必要と強調したもようで、これについて、自由アジア放送は、アメリカとの二国間協議または6か国協議の開催に向けて、ロシア政府の仲裁を求めたものと解釈できるとしています。

[Photo : ]

新着ニュース