中国主席が米大統領と電話会談 「平和的解決を」
中国の習近平国家主席が12日午前、アメリカのトランプ大統領と電話会談し、北韓問題の平和的な解決を訴えたことがわかりました。
中国国営のCCTVが12日に報じたところによりますと、習近平国家主席は電話会談の中で「中国は韓半島の非核化という目標を堅持する。平和的な手段で問題を解決すべきだ」と伝えました。
北韓問題をめぐり、アメリカが原子力空母カール・ビンソンを韓半島近海に向わせるなど、韓半島情勢で緊張が高まっていることを受け、中国がアメリカに抑制的な対応を求めたものとみられます。
習主席は、また「韓半島問題についてアメリカと連絡をとり、引き続き協調を保っていきたい」と述べたということで、高官レベルでの対話を強化していくことで一致しました。
両首脳は、今月6日から2日間の日程でアメリカのトランプ政権発足後、初めての首脳会談を終えたばかりで、首脳会談でも北韓問題が焦点になっていました。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29