米空母と海自護衛艦、西太平洋で共同訓練
韓半島近海へ向けて航行しているアメリカ海軍の原子力空母カールビンソンと海上自衛隊の護衛艦が23日、西太平洋の海域で共同訓練を始めたと、日本のメディアが報じました。
共同訓練には、アメリカ海軍の空母カールビンソンと巡洋艦、駆逐艦の3隻と日本の海上自衛隊の護衛艦2隻が加わっていて、東シナ海を北上しながら、通信訓練などを実施するということです。
訓練は数日間行われる予定だということです。
アメリカのペンス副大統領は22日、カール・ビンソンを中心とする艦隊が数日内に韓半島近海に到着するとの見通しを明らかにしました。
日本のNHKは共同訓練について、25日の北韓の朝鮮人民軍の創設記念日を控えて、日本とアメリカの連携態勢を見せることで、北韓が挑発的な行動をとらないよう抑止する狙いがあると指摘しました。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29