アジア安保会議 北韓問題を重点的に論議
4日までシンガポールで開かれていたアジア安全保障会議で、北韓問題への対応が重点的に論議されました。
韓国の韓民求(ハン・ミング)国防長官は期間中、7カ国の国防相らと会談し、北韓問題への対応について意見を交わしました。
また、韓日米3カ国の国防相会談も別途開かれ、緊密な連携を通じて北韓の脅威に圧倒的に対応していくことで一致しました。
昨年の会議では南シナ海問題が主要議題でしたが、ことしの会議では北韓問題への対応や国際協力について重点的に論議されたということです。
一方、韓民求長官はアメリカのマティス国防長官に会い、高高度迎撃ミサイルシステム=THAADの韓国配備に関する韓国政府の立場を説明したということです。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国政府高官 韓国駐留アメリカ軍の役割変化の可能性に言及
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

統一部長官 開城工業団地の閉鎖を公式謝罪 政府として初
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29