韓日米首脳会談 「北韓への圧力を一層強化」

文在寅(ムン・ジェイン)大統領とアメリカのトランプ大統領、日本の安倍晋三首相は現地時間の6日、ドイツ・ハンブルクで3か国首脳会談を行い、北韓の核・ミサイル挑発への対応で緊密に連携していくことで一致しました。
康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が記者会見で明らかにしました。
3か国首脳はG20=主要20か国・地域首脳会議の開幕を翌日に控え、6日にハンブルクのアメリカ領事館で夕食会を兼ねた会談に臨みました。
会談で3か国首脳は、北韓の核問題について、一層強力な安保理決議を迅速に導き出し、北韓に対してこれまでよりはるかに強化した圧力を加えることが重要との意見で一致したということです。
また、韓日米の強固な連携をもとに中国やロシアなどの関連国と緊密に協議していくことで合意したということです。
3か国首脳は、特に、北韓の核問題の解決に向けた中国の役割の重要性に注目し、ハンブルクで7~8日に開催されるG20首脳会議に合わせて開かれる2国間、多国間の会合を最大限活用し、中国、ロシアと緊密に意思疎通を図ることにしました。
トランプ大統領は、北韓と違法な取引をする中国の企業や個人に対する追加の金融制裁を積極的に検討すると述べたもようで、今後、中国側の反応が注目されます。
[Photo : ]