日米 共同射撃訓練を公開
日本とアメリカが共同で実施している実弾射撃訓練が16日、メディアに公開されました。
今回公開されたのは、北海道で10日から実施されている、日本の陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の共同訓練「ノーザンヴァイパー」の一部で、計300人の兵士たちが参加する中、敵の陣地を攻撃する状況を想定して装甲車や戦車が先頭となり実弾を発射したあと、歩兵部隊が機関銃などで攻撃するという実弾射撃訓練です。今回の共同訓練は総勢3300人が参加し、今月28日まで実施されます。
日本が実弾射撃訓練の模様をメディアに公開するのは異例のことですが、公開に先立ち、安倍首相は15日、アメリカのトランプ大統領と電話会談して北韓の脅威に対する日米の協力強化を再確認しており、その影響でとられた措置ではないかされています。
一方、日本の河野外務大臣と小野寺防衛大臣は、16日、トランプ政権の発足後、初めてとなる、アメリカとの外務・防衛閣僚協議「2プラス2」に出席するためワシントンに向けて出発しました。韓国時間の17日に行われる協議で日本とアメリカ両国は、日米同盟の北韓抑止力を強化する方法などについて議論する見通しです。
[Photo : ]
新着ニュース

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29

北韓・金与正氏「韓国と向き合うことはない」対話拒否を表明
ニュース ㅣ 2025-07-28

韓国政府 APEC首脳会議への金委員長招待 「議論していない」
ニュース ㅣ 2025-07-25

北韓 国情院の対北放送中断を受け「妨害電波」も中断
ニュース ㅣ 2025-07-24

政府 北韓個別観光の容認を検討 関係修復の契機となるか
ニュース ㅣ 2025-07-22

韓国の情報機関 今月から対北韓放送中断 和解のメッセージか
ニュース ㅣ 2025-07-22