ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

文大統領 「北への原油供給中断を検討すべき」

ニュース2017-09-05
文大統領 「北への原油供給中断を検討すべき」

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日夜、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談し、北韓の核実験への対応について意見を交わしました。
文大統領は、会談で、北韓の核実験への対応措置として、原油供給中止や北韓労働者の受け入れ禁止など、北韓の外貨収入源を絶つ方法を国連安全保障理事会で真剣に検討する時期との考えを示しました。
大統領が安保理での対北韓制裁措置として、原油供給中止や労働者受け入れ禁止に言及したのは初めてです。
文大統領はまた、「外交的な方法によって平和的に解決しなければならないと思うが、そのためには北韓が新たな挑発をやめるべきだ」と強調したうえで、「今回の核実験は規模と性格の面で過去と次元が違い、特に北韓自らICBM=大陸間弾道ミサイル搭載用の水素爆弾実験だとしている点で、より一層憂慮される」と述べました。
これに対し、中国で開幕したBRICS=新興5か国首脳会議に出席しているプーチン大統領は「北韓の核とミサイルは地域の平和と安定に実質的な脅威になっている。BRICS首脳会議でも北韓の核実験を非難する宣言文が採択された」と説明しました。
そのうえで、プーチン大統領は、「韓半島の核問題はひたすら外交的な方法で解決できるということで合意した」と述べました。
両首脳は6日、ロシアで首脳会談を行う予定です。

[Photo : ]

新着ニュース