ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

中国特使の面談拒否、北韓の思惑は?  

ニュース2017-11-22
中国特使の面談拒否、北韓の思惑は?  

20日夜に平壌(ピョンヤン)から北京に戻った中国の習近平国家主席の特使が北韓の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長と面談できなかったとみられ、北韓の思惑に関心が集まっています。
中国の特使が北韓の最高指導者に会えなかったのは異例のことです。
北京での米中首脳会談後に中国特使を北韓に派遣したことで、何らかの進展を期待していたトランプ大統領が、特使の帰国直後、北韓をテロ支援国家に再指定したのも、北韓との水面下での交渉が失敗したことを物語っているとする指摘もあります。
これについて、韓国の北韓問題専門家は、「金正恩委員長にとっても大きな負担になる中国特使との面談拒否が事実だとすれば、明確なメッセージを伝えるためではないか」とする見解を示しました。
中国特使が北韓の崔竜海(チェ・リョンヘ)労働党副委員長との会談で北韓のさらなる核実験やミサイル発射実験を自粛するよう求めたのに対し、金正恩委員長はこれを拒否し、「核放棄はない」とするメッセージを面談拒否の形で示したのではないかということです。
このため、2か月間の北韓の挑発停止にともなう米朝間の対話模索局面から再び緊張局面に向かう可能性が指摘されています。

[Photo : ]

新着ニュース