「火星15」 大気圏再突入失敗の可能性
北韓が11月29日に発射した新型大陸間弾道ミサイル「火星15」は大気圏への再突入に失敗したとの見方が示されました。
アメリカのCNNなど複数のメディアは2日、アメリカ政府当局者の話として、北韓が発射した新型大陸間弾道ミサイル「火星15」の弾頭部が大気圏へ再突入する際に分解し、再突入に失敗したとの見方を伝えました。
アメリカ政府当局者は、さらに分析が必要だとしたうえで、大気圏再突入技術はまだ確立できていない可能性が高いと指摘したということです。
また、今回の発射では固体燃料より発射準備が察知しやすい液体燃料が一部に使われていたもようだと指摘したということです。
一方、アメリカのマクマスター大統領補佐官は2日、北韓のミサイル技術は「日ごとに発展している」との見方を示しました。
そのうえで、「核開発が北韓にとって利益にならないことを金正恩政権に周知させるために国際社会の協力が必要だ」と強調しました。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国政府 APEC首脳会議への金委員長招待 「議論していない」
ニュース ㅣ 2025-07-25

北韓 国情院の対北放送中断を受け「妨害電波」も中断
ニュース ㅣ 2025-07-24

政府 北韓個別観光の容認を検討 関係修復の契機となるか
ニュース ㅣ 2025-07-22

韓国の情報機関 今月から対北韓放送中断 和解のメッセージか
ニュース ㅣ 2025-07-22

北韓がWBSCに加盟へ 世界野球ソフト連盟会長が訪朝
ニュース ㅣ 2025-07-21

プーチン大統領「北韓・中国の国境に繋がる道路建設を検討」
ニュース ㅣ 2025-07-17

韓日米外務次官協議 18日に日本で開催
ニュース ㅣ 2025-07-17