ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

ティラーソン氏の発言 外国メディア「北韓への招待状」

ニュース2017-12-13
ティラーソン氏の発言 外国メディア「北韓への招待状」

アメリカのティラーソン国務長官が北韓との最初の対話を前提条件なしで行う用意があるとした発言について、外国のメディアは 「北韓への招待状」などと反応を示して注目しています。
アメリカのCNN放送は「アメリカが非難の応酬の悪循環から抜け出し、北韓に対して招待状を送った」としました。
また、イギリスの日刊紙「ガーディアン」は「条件なしで北韓と対話できるという提案は、核兵器を捨てることを対話の前提条件としてきた、これまでのアメリカ国務省の政策に変化が生じたことを示すもの」としました。
アメリカの外交専門メディア「フォーリン・ポリシー誌」は、「ティラーソン氏が北韓との対話の門を全開した。トランプ政権発足以降、平壌に対する最も明確な外交的アプローチ」と評価しました。
一方、ロイター通信は、ティラーソン氏について、更迭説が耐えないなどトランプ政権で影響力が弱まっているとして「こうした発言がトランプ大統領の支持を得たものかは不明だ」との懸念を示しました。
これに先立ち、ティラーソン国務長官はことし9月末に中国を訪問した際も「北韓との対話チャンネルは開かれている」と述べましたが、トランプ大統領はその直後、こうした発言についてツイッターで「時間を無駄にしている」と投稿し、対話の可能性一蹴しました。

[Photo : ]

新着ニュース