北韓が「宇宙開発権」繰り返し主張 ミサイル発射への布石か
北韓は、先月29日に大陸間弾道ミサイルを発射して以来、「宇宙開発権」を主張する動きを強め、長距離弾道ミサイル発射への布石との見方が出ています。
北韓の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は25日、「平和的な宇宙開発は主権国家の合法的権利」と題する記事で、「われわれの衛星打ち上げは自主権尊重と平等を基本原則とする国連憲章、宇宙の平和的利用を定めた宇宙条約など国際法に完全に合致する合法的な権利行使だ」と強調しました。
「労働新聞」が「宇宙開発の権利」を主張する記事を掲載したのは、今月に入って3回目です。
また、ロシア政府紙「ロシア新聞」は今月8日、北韓を訪れたロシアの軍事専門家の話として、北韓が地球観測衛星1基と通信衛星1基の開発をほぼ完了したと伝えています。
こうした北韓の動きをめぐり、北韓が人工衛星を搭載したと主張する事実上の長距離弾道ミサイルを発射するための布石との見方が出ています。
北韓はこれまで、衛星打ち上げと主張する事実上の長距離ミサイル発射試験により、ICBM=大陸間弾道ミサイル技術を確保してきました。
これについて、韓国の専門家は、「北韓の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、アメリカが北韓を核保有国として認めなければ、新たな挑発に乗り出すというメッセージを発しているものとみられる」との見方を示しています。
一方、韓国軍は26日、北韓が近く長距離ミサイルを発射する可能性について、「いまのところ変わった動向はみられない」としています。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国政府 APEC首脳会議への金委員長招待 「議論していない」
ニュース ㅣ 2025-07-25

北韓 国情院の対北放送中断を受け「妨害電波」も中断
ニュース ㅣ 2025-07-24

政府 北韓個別観光の容認を検討 関係修復の契機となるか
ニュース ㅣ 2025-07-22

韓国の情報機関 今月から対北韓放送中断 和解のメッセージか
ニュース ㅣ 2025-07-22

北韓がWBSCに加盟へ 世界野球ソフト連盟会長が訪朝
ニュース ㅣ 2025-07-21

プーチン大統領「北韓・中国の国境に繋がる道路建設を検討」
ニュース ㅣ 2025-07-17

韓日米外務次官協議 18日に日本で開催
ニュース ㅣ 2025-07-17