文在寅政権 重要日程相次ぐ

今週は南北高官級会談や新年記者会見など、重要日程が控えています。
9日に南北高官級会談が2年ぶりに板門店で開かれます。
会談は平昌冬季オリンピック問題が主要議題になる見通しですが、南北関係改善に向けた重要な転換点になるものと見られています。
文在寅政権としては、2年ぶりに開かれる高官級会談を南北関係改善につなげたいとの期待があり、会談ではオリンピック問題のほかに関係改善に関する懸案も議題になる見通しで、関心が寄せられています。
10日には文在寅大統領の年頭記者会見が行われます。
就任2年目を迎えて、各種の懸案について政策の方向を提示することになりますが、平昌冬季オリンピックへの北韓の参加、離散家族の再会、南北軍事会談の開催、開城工業団地問題など、南北間の多様な懸案に関する政策の具体的な方向を説明するものと見られます。
また、慰安婦問題をめぐる2015年12月の韓日合意についても、政府の今後の対応などについて言及するものと見られます。
さらに、国内問題では、憲法改正に向けた動きについても大統領としての立場を説明するものと見られ、関心が寄せられています。
[Photo : ]