ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

韓国、北韓、米国 米朝対話の準備が本格化

ニュース2018-03-15
韓国、北韓、米国 米朝対話の準備が本格化

米朝首脳会談が2か月後に迫っているなか、アメリカと北韓、それに韓国の外交当局の動きが活発になっています。
トランプ大統領がティラーソン国務長官の後任に指名したCIA=アメリカ中央情報局のポンペイオ長官は、作業部会を設置し、本格的な会談の準備に入ったもようです。CNNが報じたところによりますと、トランプ大統領は今月8日、北韓の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長からの対話の提案を受け入れたあと、ポンペイオ長官に会談の準備を個人的に指示したということです。
北韓のリ・ヨンホ外相は15日、高麗航空を利用して、中国北京を経て、スウェーデンを訪れます。リ・ヨンホ外相は、このほど解任されたティラーソン国務長官とともに、米朝首脳会談の議題や時期、場所などの調整のため、平壌とワシントンを行き来しながら協議を行うとされていました。
米朝対話の仲立ちをした韓国も、徐薫(ソ・フン)国家情報院長、ポンペイオ長官、党統一戦線部長の金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長を中心とするルートを通じて、対話に弾みをつけていくとみられます。
一方、アメリカのマスコミでは、アメリカ国務長官の電撃的な交代で、5月に予定されていた米朝首脳会談が、6月や7月に延期される可能性もあるという見方が出ています。

[Photo : ]

新着ニュース