ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

9月の国連総会で「南・北・米平和共同宣言」発表か

ニュース2018-04-03
9月の国連総会で「南・北・米平和共同宣言」発表か

韓国政府は、27日の南北首脳会談や5月までに開かれる見通しの米朝首脳会談で議論された内容をもとに、9月の国連総会で、韓半島の平和に関する韓国・北韓・アメリカによる共同宣言を発表することを検討しているもようです。
韓国の日刊紙、京郷新聞が3日報じました。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領とアメリカのトランプ大統領、北韓の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の共同名義で、韓半島の平和に関する共同宣言を9月の国連総会で発表することで、南北首脳会談と米朝首脳会談を通してできあがった「対話の枠組み」から北韓とアメリカが離脱しないように、国連総会の舞台を利用する狙いがあるとみられています。
国連総会での3か国首脳による共同宣言の発表は、国連加盟国が見守るなか、韓半島の非核化と平和体制の構築という目標に向けて協力することを公式に宣言するもので、大きな意味を持ちます。また、一定の拘束力を持たせることができるとみられています。
共同宣言の発表により、トランプ大統領は11月の中間選挙を前に北韓の核問題での進展という政治的な成果を上げることができ、また、金党委員長は、国連安全保障理事会による制裁の緩和を促すとともに国のイメージを向上させることができるため、アメリカと北韓、いずれにとっても魅力的なものになるとみられ、実現するかどうかに注目が集まっています。

[Photo : ]

新着ニュース