ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓の核実験場坑道に動き 閉鎖と外部公開を準備か

ニュース2018-05-03

北韓北東部・豊渓里(プンゲリ)の核実験場に、閉鎖とこれを外部に公開するためとみられる新たな動きがあることが分かりました。
韓国の情報当局筋は3日、「豊渓里核実験場の3番坑道側で、これまで認識されていなかった動きがみられる。南北首脳会談で合意した、豊渓里核実験場の閉鎖の外部公開を履行するための措置である可能性が高い」と述べました。
また、別の消息筋は、「3番坑道内に引き込まれていた電線が取り除かれ、入り口では作業のための人員や設備がみられる。意味を持つ変化と判断し、注視している」としています。
韓米の軍当局は、豊渓里核実験場の3番坑道について、いつでも核実験ができる技術的な準備が整っているとの見解を示してきました。
これに関連し、アメリカのCBSテレビは現地時間の2日、豊渓里核実験場の坑道で電線の撤去が始まったとし、「核実験場の坑道などの閉鎖に向けた最初の措置」と伝えました。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北韓の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は4月27日の首脳会談で、北韓の核実験場を閉鎖する際は外部に公開することで合意しています。
一方、アメリカのポンペイオ国務長官は現地時間の2日、国務省で就任の宣誓式に臨み、北韓の核問題について、「トランプ政権は過去の失敗を繰り返さない。悪い合意は選択肢でない」と述べ、北韓に対する強硬な姿勢を崩しませんでした。
こうしたなか、トランプ大統領は2日、北韓当局が抑留中のアメリカ人3人を収容先の刑務所から平壌市内のホテルに移したことについて、「みんなが知っている通り、過去の政権は3人の人質を強制収容所から解放するように要求したが効果がなかった」としたうえで、「注目せよ」とツイッターに書き、関心が集まっています。

[Photo : ]

新着ニュース