青瓦台 17日、国家安全保障会議 常任委開催
国家安全保障会議(NSC)常任委員会が17日、開かれ、無期限延期となった南北高位級会談の早期開催を北韓に働きかけていくことにしました。
大統領府青瓦台によりますと、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は17日午前、 国家安全保障会議常任委員会を開き、北韓が今月16日に予定されていた南北高位級会談の無期限延期を通知してきたことについて、今後の対策を議論したということです。
会議で委員らは、ことし4月27日の南北首脳会談で合意した板門店宣言が誠実に履行されなければならないという認識で一致し、南北高位級会談の早急な開催に向けて北韓と協議していくことにしました。
また、来月12日に予定されている米朝首脳会談の成功に向けて、さまざまなルートを通じて、韓米間、南北間の立場の調整を行っていくことにしました。さらに、北韓北東部の豊渓里(プンゲリ)核実験場の廃棄の取材や、2000年の「6.15南北共同宣言」から18年になるのを記念して行われる共同行事の開催などを板門店宣言の精神にもとづいて予定通り行うことにしました。
[Photo : YONHAP News]
新着ニュース

政府 北韓個別観光の容認を検討 関係修復の契機となるか
ニュース ㅣ 2025-07-22

韓国の情報機関 今月から対北韓放送中断 和解のメッセージか
ニュース ㅣ 2025-07-22

北韓がWBSCに加盟へ 世界野球ソフト連盟会長が訪朝
ニュース ㅣ 2025-07-21

プーチン大統領「北韓・中国の国境に繋がる道路建設を検討」
ニュース ㅣ 2025-07-17

韓日米外務次官協議 18日に日本で開催
ニュース ㅣ 2025-07-17

平壌と北京結ぶ列車 5年半ぶりに運行再開へ
ニュース ㅣ 2025-07-16

ARF議長声明「韓半島の完全な非核化」明記
ニュース ㅣ 2025-07-14