ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

南北将官級会談 26日に板門店で開催

ニュース2018-10-26
南北将官級会談 26日に板門店で開催

第10回南北将官級会談が26日午前10時から板門店の北韓側施設の「統一閣」で開かれています。
今回の会談は、先月の平壌共同宣言以来、初めて開かれる将官級会談で、韓国からは金度均(キム・ドギュン)国防部対北韓政策官ら5人、北韓からは安益山(アン・イクサン)陸軍中将ら5人がそれぞれ出席しました。
韓国の金政策官は冒頭で、「有意義で実効的な措置が正常に履行されていて、やりがいを感じる」と述べました。
これに対して北韓の安中将は、「昨日まで銃を突きつけていた南北の軍が、先頭に立って民族理念を実現していることは感慨深い」と応じました。
南北は会談で、まず、南北間で鋭く対立している軍事的な懸案を議論する常設機構の「軍事共同委員会」の設置と運営について議論します。
この機構の委員長には、南北の国防部次官級が挙げられています。
また、漢江(ハンガン)河口の共同利用についても話し合われます。
漢江に合流する臨津江(イムジンガン)の河口を共同で利用できるよう、軍事的保障策を設けるための現場調査について議論します。
さらに、9月の南北首脳会談で結んだ軍事合意の履行の中間評価や今後の日程の協議などを行います。

[Photo : YONHAP News]

新着ニュース