ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

韓米合同軍事演習 韓半島の非核化に向け中止

ニュース2019-03-04

韓国とアメリカは、毎年春に行われてきた大規模な合同軍事演習「キー・リゾルブ」と「フォール・イーグル」を、ことしから中止することに合意しました。
国防部によりますと、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官とアメリカのパトリック・シャナハン国防長官代行は、2日夜、電話会談を行い、韓国軍とアメリカ軍の合同軍事演習の調整に合意したということです。
これを受けて、1976年に初めて行われ、2008年に現在の名称へ変更されたあと、毎年3月に行われていた指揮所演習の「キー・リゾルブ」は、「同盟」という名称に変更され、演習期間は今月4日から12日まで週末を除いた7日間に縮小されます。
また、1961年に初めて行われ、1975年に現在の名称へ変更されたあと、毎年4月に行われていた野外機動訓練の「フォール・イーグル」は、名称が無くなるうえ、大隊級以下の小規模で年間を通して行われることが決まりました。
ほかにも、毎年8月に行われていた合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダム・ガーディアン」の名称の変更も検討されているということです。
これについて専門家は、先にベトナムで行われた北韓とアメリカの米朝首脳会談では合意文の発表に至らなかったものの、韓半島の非核化に向けて韓国とアメリカが緊密に連携していく意志を示したものとみられると分析しています。

[Photo : ]

新着ニュース