ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

米朝首脳会談で寧辺隣接のウラン施設廃棄要求か 

ニュース2019-03-05
米朝首脳会談で寧辺隣接のウラン施設廃棄要求か 

物別れに終わったハノイでの2回目の米朝首脳会談について、韓国の日刊紙中央日報は、アメリカ側が北西部・寧辺(ヨンビョン)の核施設以外に、寧辺近くの分江(プンガン)地区にある地下高濃縮ウラン施設も廃棄対象に含めるよう要求したと5日、複数の消息筋の話として伝えました。
それによりますと、2日目の会談で北韓が「寧辺地区の施設を廃棄する」と表明したのに対し、アメリカ側は分江の施設も非核化対象に含めるよう求めたということです。
分江の施設は地下にあるため、衛星写真などを用いても動きが捕捉しづらくなっていますが、韓米情報当局は、この施設に1万台以上の遠心分離機が設置されているとみています。
アメリカ側が米朝首脳会談の議題として、分江地区の廃棄を取り上げることを北韓側に事前に伝えていなかったことについて、韓国では、「アメリカ側に交渉をまとめたい意志がなかった」とする見方も出ています。
こうしたなか、北韓の核問題をめぐる6か国協議の韓国首席代表を務める李度勲(イ・ドフン)外交部韓半島平和交渉本部長が、2回目の米朝首脳会談の実務交渉を主導してきたビーガン北韓担当特別代表と会談するため、5日午前、アメリカに向かいました。
李本部長は7日までワシントンに滞在し、2回目の米朝首脳会談について詳しい説明を聞き、今後の対応について協議するものとみられます。

[Photo : ]

新着ニュース