ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

韓米軍事演習・乙支フリーダム・ガーディアンも ことしから中止

ニュース2019-03-06
韓米軍事演習・乙支フリーダム・ガーディアンも ことしから中止

韓国とアメリカが毎年8月に行ってきた合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダム・ガーディアン」がことしから中止されることになりました。
政府関係者によりますと、韓国軍は「乙支フリーダム・ガーディアン」から韓国側の演習の「乙支演習」だけをとって、韓国軍独自の演習の「太極(テグク)演習」と統合して実施することにしたということです。
「乙支フリーダム・ガーディアン」は、1954年から国連によって行われてきた「フォーカスレンズ演習」と韓国軍による「乙支演習」を1976年に統合したことで始まり、これまで43年間行われてきました。
「乙支フリーダム・ガーディアン」の代わりに、政府と民間、軍が参加する新たな演習の「太極演習」をことしは5月27日から30日まで4日間の日程で実施する方針だということです。
「太極演習」は、「乙支演習」と韓国軍が5月に実施してきた韓国軍独自の指揮所演習を統合したものです。
韓米の軍当局は3日、毎年春に行われてきた大規模な合同軍事演習「キー・リゾルブ」と「フォール・イーグル」を、ことしから中止すると発表しています。
これで、「乙支フリーダム・ガーディアン」を含む毎年恒例の3つの大きな韓米合同軍事演習がことしからすべて中止されることになり、今後は、規模を縮小し、名称を変えた別の演習として行われることになります。

[Photo : KBS News]

新着ニュース