南北共同連絡事務所 韓国側職員は通常通りの勤務
韓国と北韓が去年9月、南北交流のため北韓の開城(ケソン)に開設した「南北共同連絡事務所」で、北韓は先日、北韓側の職員を撤収させましたが、その一方で、韓国側の職員が滞在できるようにする考えを示していることがわかりました。
政府消息筋によりますと、北韓は、22日、南北共同連絡事務所から北韓側職員を撤収させる際、韓国側関係者に対し、これまで通り韓国側の職員が勤務することができるように便宜を図っていく考えを示しました。
実際、南北共同連絡事務所は、北韓側が水道水を、韓国側が電気をそれぞれ提供して運営されていますが、北韓側職員が撤収してからも敷地内の水道や電気は通常通り供給されているということです。
また、南北共同連絡事務所で働く韓国側職員39人は、25日も、通常どおり訪朝して業務に携わっており、これについては、南北間ですでに協議ができているということです。
これについて専門家は、北韓にある南北の共同運営施設で北韓側が撤収する場合、これまでは韓国側も撤収を求められることがほとんどだったが、今回は北韓が慎重な態度で状況を見据えているものと見られると説明しています。
[Photo : YONHAP News]
新着ニュース

韓国政府 APEC首脳会議への金委員長招待 「議論していない」
ニュース ㅣ 2025-07-25

北韓 国情院の対北放送中断を受け「妨害電波」も中断
ニュース ㅣ 2025-07-24

政府 北韓個別観光の容認を検討 関係修復の契機となるか
ニュース ㅣ 2025-07-22

韓国の情報機関 今月から対北韓放送中断 和解のメッセージか
ニュース ㅣ 2025-07-22

北韓がWBSCに加盟へ 世界野球ソフト連盟会長が訪朝
ニュース ㅣ 2025-07-21

プーチン大統領「北韓・中国の国境に繋がる道路建設を検討」
ニュース ㅣ 2025-07-17

韓日米外務次官協議 18日に日本で開催
ニュース ㅣ 2025-07-17