ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓 中国、ロシアとの貿易が活発に

ニュース2019-07-05
北韓 中国、ロシアとの貿易が活発に

北韓の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領とそれぞれ首脳会談を行い、後ろ盾を得たなか、中国やロシアからの輸入も活発になっていることがわかりました。
アメリカの政府系メディア、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が国際貿易センター(ITC)の輸出入の動向に関する資料をもとに5日、報じたところによりますと、北韓はことし5月に中国から2億5829万ドルの物品を輸入したということです。
これは、2億8000万ドルだったおととし11月以来、もっとも高い輸入額となりました。
中国からの輸入品でもっとも多かったのは、プラスチック製品で、2804万ドルに上りました。
またボイス・オブ・アメリカが国連安保理の北韓制裁委員会のまとめとして伝えたところによりますと、ロシアはことし5月、北韓に精製油2万5350バレルを供給したということです。
また、ロシアはことし1月から5月までの間、安保理決議によって北韓への精製油の輸出上限となっている年間50万バレルの35%にあたるおよそ17万5250バレルを北韓に輸出したとしています。
アメリカは、北韓が「瀬取り」と呼ばれる洋上での密輸取り引きで油類を輸入しているため、ことしの精製油の輸入量はすでに安保理決議による上限を超えているとし、北韓への精製油の供給を中止するよう各国に求めています。
これに対して中国やロシアは、アメリカの主張を裏付ける証拠は何もないと反発しています。


[Photo : KBS News]

新着ニュース