文大統領 24日に国連総会で演説
文在寅(ムン・ジェイン)大統領はニューヨークで開かれる国連総会で24日、演説を行います。
文大統領はおととし9月、就任後初めて国連総会に出席し、22分間の演説のなかで、「平和」という単語を32回も使い、韓半島の平和体制構築への期待を強調しました。
就任以来3回目となる今回の演説でも、北韓に対する国際社会の不信感の解消に積極的に乗り出すものとみられます。
なかでもこう着状態にあった非核化交渉が最近再び動き出そうとしていることから、ことし6月の板門店での米朝首脳会談などに言及し、北韓の対話の意志を強調する見通しです。
最近の日本による経済報復に関して言及するかどうかも関心を集めています。
韓国政府は、日本による経済報復の問題が対話を通じて円満に解決されることを望んでいることから、言及するとしても、批判の度合いは強くないとみられます。
仮に韓日首脳会談が開催されれば、状況が変わる可能性もあるため、青瓦台は国連総会の直前まで演説内容の検討を続けるとみられます。
[Photo : YONHAP News]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29