高城の「DMZ平和の道」開放から4か月で訪問者数1万人突破
韓国江原道(カンウォンド)高城郡(コソングン)につくられた「DMZ=非武装地帯平和の道」が、開放から4か月で訪問者数1万人を突破しました。
高城の「DMZ平和の道」は、海岸に張り巡らされた2.7キロに及ぶ鉄条網に沿って歩きながら、韓半島の東の海、東海やDMZの美しい自然の風景を眺められることから、新たな観光スポットとして注目され、ことし4月末の開放以来、4か月あまりで訪問者数1万人を超えました。
このため、「DMZ平和の道」と連携させた「DMZ観光特区」の造成にも拍車がかかっています。
金剛山(クムガンサン)展望台を中心とする、高城「DMZ平和の道」第2段階事業も本格的に始まります。
民間人の出入りが制限される統制線の内側にある金剛山展望台の施設が改修・補修され、来年初めまでに冷麺や餃子などを売る北韓料理専門店「統一館」も開設されます。
高城郡は、特に外国人観光客の誘致に向けて、多様な観光プログラムを開発する方針です。
[Photo : KBS News]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29