ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

潜水艦発射の新型「北極星3型」 北韓が試射成功と発表

ニュース2019-10-03
潜水艦発射の新型「北極星3型」 北韓が試射成功と発表

北韓は、新型のSLBM=潜水艦発射弾道ミサイル、「北極星3型」の試験発射に成功したと、3日、労働党機関紙の「労働新聞」が伝えました。
北韓は、2016年8月に2000トン級の潜水艦から「北極星1型」の発射に成功し、これを地上型に改良した「北極星2型」を、さらに改良を加えて、今回の「北極星3型」を開発してきました。
「北極星」系列のミサイルについて、韓国軍と情報当局は、射程距離1000キロから3000キロの準中距離弾道ミサイル(MRBM)に分類していますが、核弾頭を搭載することができることから、アメリカ本土近くから発射すれば、アメリカにとって大きな脅威となります。
労働新聞は「北極星3型」の試験発射の成功について「外部勢力の脅威を抑制し、自衛的軍事力の新しい局面を切り開いた重大な成果だ」と主張しています。
今回、公開された写真には金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の姿が見当たらないことから、金委員長は試射に参加しなかったものとみられています。
今回の試験発射については、5日の米朝実務交渉を控えて北韓が交渉力を高めるために行ったものとされていますが、アメリカ側の立場を考えて金委員長が参加しなかったのではないかとの見方が出ています。

[Photo : KBS News]

新着ニュース