北韓サッカー協会 釜山での国際大会に女子代表を出場させないと通報
北韓のサッカー協会は、12月に釜山(プサン)で開かれる2019東アジア・サッカー選手権に女子代表チームを出場させない方針を明らかにしました。
韓国の大韓サッカー協会が29日、北韓サッカー協会から伝えられたとして明らかにしたもので、その理由について、現在確認中だということです。
東アジア・サッカー選手権は、東アジアサッカー連盟(EAFF)が主催する国際大会で2年ごとに開催されます。韓国、北韓、中国、日本、台湾、グアム、香港、マカオ、モンゴル、北マリアナ諸島の、10の国と地域が予選大会に出場し、本大会には男子と女子、それぞれ4チームが出場します。
ことしの大会は、釜山で12月10日~18日まで行われ、男子大会には、韓国、日本、中国、香港、女子大会には、韓国、北韓、日本、中国が出場する予定でした。
北韓の女子代表チームが出場しないことについて、最近の南北関係がこう着状態に陥っている中、代表チームを韓国に送るのは北韓にとって負担になるとの判断があったとの見方が出ています。
一方、来年2月に済州(チェジュ)島で開催される2020東京オリンピック女子サッカーアジア地域最終予選には、北韓が女子代表チームを出場させると予想されています。
大韓サッカー協会は「東京オリンピックへの出場がかかっているだけに、北韓は最終予選に出場するだろう。東アジア・サッカー選手権は、規模が小さいため出場しないことに決めたと考えられる」と述べました。 上、東アジア・サッカー選手権が大規模な大会ではないということが背景にあるとの見方が出ています。
[Photo : ]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29