ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

米国防長官、「北韓との対話の扉は開かれている」

ニュース2019-12-09
米国防長官、「北韓との対話の扉は開かれている」

アメリカのエスパー国防長官は、北韓の長距離ミサイルや核実験の再開の可能性に関する質問に対し、「仮定を前提にした話はしない。北韓との対話の扉は常に開かれている」と述べました。
FOXニュースが、現地時間の8日、報じたところによりますと、エスパー長官は、「私も、ポンペイオ国務長官も、トランプ大統領も『北韓と向き合って交渉することを願い、非核化させる地点に到達したい』と話してきた」と述べたということです。
一方、インタビューは前日の7日に録画されたもので、西海衛星発射場で行われた北韓の「非常に重大な試験」に対する質問がなかったことから、北韓が関連の談話を発表する前にインタビューが行われた可能性が高いとみられています。
北韓は7日、東倉里(トンチャンリ)にある西海衛星発射場で非常に重大な試験を行ったと発表し、アメリカに対する圧力を高めています。
エスパー長官は、7日に開かれた「レーガン国家安保フォーラム」の基調演説でも、北韓と関連して、「最高の道は、外交的解決かつ政治的合意」だとし、「これらが、韓半島を非核化へと導く」と強調しました。
一方、エスパー長官は、「重要な事案については関心を持って対応する」とした一方で、「北韓が、話したり行動する全ての事柄に反応するわけにはいかない」と述べました。

[Photo : YONHAP News]

新着ニュース