中ロ、対北韓制裁緩和を要請 安保理決議案を配布
中国とロシアが、北韓に対する国連安全保障理事会の制裁の一部解除を求める決議案を安保理理事国に配布したことがわかりました。
安保理外交筋やロイター通信などによりますと、決議案は、北韓に科している海産物や繊維製品の輸出禁止を見直し、期限が今月下旬に迫る北韓労働者の送還も凍結することを求めているということです。
そのうえで、米朝交渉の進展を支持するとし、決議案も、あくまで交渉を進めるためだと強調しています。
決議案は16日までに安保理理事国に配布され、17日から安保理で議論が行われる見通しだということです。
中国とロシアは対北韓制裁の緩和を主張してきましたが、緩和を求めた決議案を提出するのは初めてです。
ただ、アメリカやイギリス、フランスが緩和に反対するとみられ、採択される可能性は低いとみられています。
これについて、アメリカ国務省の関係者は17日、現段階での制裁緩和は「時期尚早」だとする立場を示しました。
そのうえで、「トランプ大統領は関係の転換、恒久的な平和構築、完全な非核化というシンガポールでの米朝首脳会談の約束を進展させるための外交に専念している」と強調しました。
[Photo : YONHAP News]
新着ニュース

韓国高官 駐韓米軍の役割変化の可能性示唆
ニュース ㅣ 2025-08-01

初の韓米外相会談 首脳会談の日程などを調整
ニュース ㅣ 2025-08-01

開城工団閉鎖めぐり 統一部長官が政府初の謝罪
ニュース ㅣ 2025-08-01

北韓住民が亡命 李政権下で初の徒歩越境
ニュース ㅣ 2025-07-31

北韓の金与正氏が2日連続で談話発表 その背景は?
ニュース ㅣ 2025-07-30

モスクワ-平壌 初の直行便が平壌に到着
ニュース ㅣ 2025-07-29

トランプ大統領「金正恩氏との対話を希望」
ニュース ㅣ 2025-07-29